CO2排出削減量の計算式と係数はどういうものですか?

「発電Dr.」では、エネがえるの計算式に準じて削減量を表示しています。
エネがえるASP及びBizにおけるCO2排出削減量の計算式は、以下となります。

 

CO2排出削減量= (太陽光自家消費量+太陽光蓄電池充電量)✕ 二酸化炭素排出係数(0.470)/ 1000

 

太陽光発電による自家消費量(kWh)と太陽光発電による蓄電池充電量(kWh)は、エネがえるで推計された数値を用いております。

 

【出典】

報道発表資料 | 環境省
●令和元年度の電気事業者ごとの基礎排出係数・調整後排出係数等(一部追加・更新)の公表について 
https://www.env.go.jp/press/109807.html

 

●電気事業者別排出係数(特定排出者の温室効果ガス排出量算定用)
-R3年度実績- R5.1.24 環境省・経済産業省公表[PDF]

https://www.env.go.jp/content/000049975.pdf#page=17

※代替値:0.441を適用

 

エネがえるFAQ
●CO2排出削減量の計算式と係数について
https://faq.kkc.enegaeru.com/CO2%E6%8E%92%E5%87%BA%E5%89%8A%E6%B8%9B%E9%87%8F%E3%81%AE%E8%A8%88%E7%AE%97%E5%BC%8F%E3%81%A8%E4%BF%82%E6%95%B0-636a032ab873830023f489c6

この記事は役に立ちましたか?
1人中0人がこの記事が役に立ったと言っています